NPO法人金銭教育研究会マネちえ – NPO法人金銭教育研究会

イベント・セミナー

【2025.10.19(日)・11/9(日) 長崎市開催 親子お金の基礎講座】

  • 親子向け
  • 受付中
長崎県 長崎市 10/19(日)2025

日程:2025年10月19日(日)・11月9日(日) 

時間:

午前の部 10:30〜12:00(9日は10:00〜)

午後の部 14:30〜16:00 

各回内容は同じです

会場:

● 10月19日(日):長崎市立図書館2F 研修室② 

● 11月9日(日):アマランス(男女共同参画推進センター)会議室① 

対象:小学6年生〜高校生とその保護者(※保護者のみの参加もOK)

定員:両日合計14組(完全予約制)

参加費:お一人500円(子ども・大人共通)

特典:「仕事一覧マップ」プレゼント!

こんなお悩み、ありませんか?

・「なんで勉強しなきゃいけないの?」と聞かれて答えに困った…

・「お金の教育って気になるけど、どう教えたらいいの?」

・将来の進路や働き方、お金のことをちゃんと話す機会がない…


この講座でどんなことがわかるの?】

✅ 勉強・進路・お金のつながりがわかる

✅ 約50種類の職業カードを使って、将来の「なりたい仕事」と収入の関係が学べる

✅ 手取りや税金のしくみを、ゲーム感覚で体感できる

✅ お金の管理・資産形成の「超基礎」がわかる

✅ 「家庭でどう伝える?」保護者へのヒントも満載!


講師の倉橋が、
自身の失敗談・成功体験を交えながら、
これから先の「お金の考え方」を
わかりやすくお伝えします。

【講師紹介】

2児の母(中1・小4)であり、現役ファイナンシャルプランナー。

「節約=正解」と思い込んでいた独身時代に限界を感じ、本当の“貯まる仕組み”を学び直した経験から、

今は「考え方と仕組み」の両輪で、無理なく未来を整えるサポートを行う。

マネちえメンバーとして、家庭でのお金教育の在り方を伝えるとともに、

個別相談や講座では「お金に振り回されない生き方」を提案中。

貯金や保険の見直し、つみたてNISA・iDeCoの導入まで幅広く対応。


【お申込み方法

ページ最後にある「お申し込みフォーム」からお申し込みください。

または下記からも受付中

📞TEL:090-7442-1120

📩メール:kurahashi@manechie.or.jp


【最後に……】

「どの高校に行く?」

「将来どんな仕事をする?」

子どもたちの進路を考えるその前に、

“勉強する意味”や“働くこととお金の関係”を一緒に話してみませんか?

親子で向き合うこの90分が、きっと「将来を選ぶ力」の土台になります


↓下記の開催日は10月19日(日)の表記ですが、申し込みフォームからは、11月9日(日)もご予約いただけます)↓

開催概要

開催日時 2025年10月19日(日)
10:30-12:00
会場 長崎市立図書館2F研修室②/アマランス会議室①
講師 倉橋えり奈

申し込みフォーム

MENU