
学校で習う事がほとんどなかった「お金」のこと。
「世の中の動きや、お金のことを知って、
それぞれ豊かな人生を歩んでほしい」
私たちはそんな想いで活動しています







最新のお知らせ
-
【2023年11月石川県:大人のためのお金の学校開催しました!】
-
【『おすすめ子供むけNPO法人まとめ』に掲載されました!】
-
【マネちえオリジナルおこづかい帳について】
-
「金融」と「テクノロジー」の発展と未来を視察!①
-
「金融」と「テクノロジー」の発展と未来を視察!②
-
【2023年11月石川県:大人のためのお金の学校開催しました!】
-
【『おすすめ子供むけNPO法人まとめ』に掲載されました!】
-
【マネちえオリジナルおこづかい帳について】
-
「金融」と「テクノロジー」の発展と未来を視察!①
-
「金融」と「テクノロジー」の発展と未来を視察!②
-
【2023年11月石川県:大人のためのお金の学校開催しました!】
開催イベント情報
-
愛知県 豊田市 07/13(日)2025
- 大人向け
- 受付中
【2025.7.13/16 豊田市開催 大人のためのお金の学校】
- 10:00〜12:00
- 豊田市福祉センター (7/13 44会議室)(7/16 43会議室)
- 講師:馬場康彰
-
徳島県 徳島市・藍住町 07/05(土)2025
- 親子向け
- 受付中
【2025.7.5 徳島市 8.23 藍住町開催 親子おこづかい教室】
- 10:30-12:00/13:30-15:00
- (7/5)徳島市生涯福祉センター(ふれあい健康館) 第1会議室 (8/23)藍住町総合文化ホール 交流室2
- 講師:水早佳代子
-
愛知県 豊田市 07/13(日)2025
- 大人向け
- 受付中
【2025.7.13/16 豊田市開催 大人のためのお金の学校】
- 10:00〜12:00
- 豊田市福祉センター (7/13 44会議室)(7/16 43会議室)
- 講師:馬場康彰
-
徳島県 徳島市・藍住町 07/05(土)2025
- 親子向け
- 受付中
【2025.7.5 徳島市 8.23 藍住町開催 親子おこづかい教室】
- 10:30-12:00/13:30-15:00
- (7/5)徳島市生涯福祉センター(ふれあい健康館) 第1会議室 (8/23)藍住町総合文化ホール 交流室2
- 講師:水早佳代子
って?
お母さんFPの視点から誕生しました!
「正しいお金の知識を広めて、よりよい日本の未来を作り出したい」という同じ志を持つ4人の子育てママが中心となりNPO法人金銭教育研究会(愛称:マネちえ)を設立しました。
ゆりかごからシニアまで
各世代に合った金銭にまつわる講座を開催することで
関わる全ての人が安心と自由を手にして欲しいと活動しています。

「マネちえ」創設の4人のFPは、
現役子育て中のママです

「マネちえ」が得意なこと
- #POINT1
子どもから大人(老後)まで
お金のことを
一貫して学べる - #POINT2
いろいろな種類の
お金に関する講座や
独自セミナーを開催 - #POINT3
お金にまつわる
生活シーンですぐに使える
知恵を情報発信
講師紹介
「マネちえ」で活躍する講師をご紹介します
-
ファイナンシャルプランナー
多田 陽子
ソムリエや介護ヘルバーの資格も持つ、経験と知識が豊富なFP。一人一人の悩みに丁寧に寄り添い、問題を解決に導くことを得意としている。
-
ファイナンシャルプランナー
村田 康介
「お金のことを考えるきっかけ」を届けることに重点を置き、働くパパママ・働く女性に向けての『将来が楽しくなるお金の話』が「聞いて良かった!」と、喜ばれている。
-
ファイナンシャルプランナー
寺腰 穣
35歳でまさかの、孫が3人いる。「どうすれば限りあるお金をもっと有効に活用できるのか」について、豊富な金融知識を使って、世代を超えてわかりやすく伝えている。
-
ファイナンシャルプランナー
松田 佳樹
初給料が振り込まれる直前、父から先取り貯金の仕組みを教わったことでストレスなくお金が貯まり夢を叶えられた。「この経験を多くの人に伝えたい!」という想いでFPに。お金の教室が「とても分かりやすい!」と好評を得ている。
-
ファイナンシャルプランナー
澤田 憲一郎
「ご縁のあった人にはとことん尽くす」ことを大切にしている、2人の子どもの父であり、教員免許を持つ、脱サラFP。自身の投資経験に基づき、今の生活を楽しみながら、将来のお金を無理なく貯めていく方法を伝えている。
-
理事長
ファイナンシャルプランナー唐澤 千恵美
「食費と教育費は、削らない」がモットーの、男の子3人のお母さんFP。お金について楽しく学べる講座を企画し、参加する親子にとってかけがえのない時間を提供している。
-
副理事長
ファイナンシャルプランナー松川 千絵
3人の男の子の母であり、元体育教師。自助努力を欠かさない大切さをはじめ、子 供から大人まで、人生を楽しく過ごすためのお金の知識を広める金銭教育活動に力を入れている。
-
理事
ファイナンシャルプランナー棚原 人美
子どもにお金の不自由はさせたくない!という想いと、ママを整えて笑顔にするという使命を感じて活動中。沖縄県中部を中心に親子向け講座を開催している。
-
監事
ファイナンシャルプランナー倉橋 えり奈
「働く女性が楽しく、長く、生きやすくなるためのお金」について、常に学びを欠かさない。「私の人生最高!」と、共に笑い合える女性を増やすための情報発信が「勇気をもらえる」と好評。
-
ファイナンシャルプランナー
水早 佳代子
双子の息子達も大学生となり、子育てラストスパート。「手はかからないけれど、お金はかかる」この時期の乗り越え方をわかりやすく解説するFPとして活躍中。
-
ファイナンシャルプランナー
近藤 誠司
教育資金・老後資金だけでなく、住宅ローン、終活、介護、相続の相談経験が豊富なFP。FPだけでなく証券や終活の資格も所有。説明のわかりやすさと知識の豊富さで信頼されている。
-
ファイナンシャルプランナー
吉田 宝子
4人の子育てと同時にFPの仕事をする中で、「親子でお金について話し合える環境を早めに整える」事が大切だと実感している。老後の資産形成や終活について的確なアドバイスも好評。
-
ファイナンシャルプランナー
多田 陽子
ソムリエや介護ヘルバーの資格も持つ、経験と知識が豊富なFP。一人一人の悩みに丁寧に寄り添い、問題を解決に導くことを得意としている。
-
ファイナンシャルプランナー
村田 康介
「お金のことを考えるきっかけ」を届けることに重点を置き、働くパパママ・働く女性に向けての『将来が楽しくなるお金の話』が「聞いて良かった!」と、喜ばれている。
-
ファイナンシャルプランナー
寺腰 穣
35歳でまさかの、孫が3人いる。「どうすれば限りあるお金をもっと有効に活用できるのか」について、豊富な金融知識を使って、世代を超えてわかりやすく伝えている。
-
ファイナンシャルプランナー
松田 佳樹
初給料が振り込まれる直前、父から先取り貯金の仕組みを教わったことでストレスなくお金が貯まり夢を叶えられた。「この経験を多くの人に伝えたい!」という想いでFPに。お金の教室が「とても分かりやすい!」と好評を得ている。
-
ファイナンシャルプランナー
澤田 憲一郎
「ご縁のあった人にはとことん尽くす」ことを大切にしている、2人の子どもの父であり、教員免許を持つ、脱サラFP。自身の投資経験に基づき、今の生活を楽しみながら、将来のお金を無理なく貯めていく方法を伝えている。
-
理事長
ファイナンシャルプランナー唐澤 千恵美
「食費と教育費は、削らない」がモットーの、男の子3人のお母さんFP。お金について楽しく学べる講座を企画し、参加する親子にとってかけがえのない時間を提供している。
-
副理事長
ファイナンシャルプランナー松川 千絵
3人の男の子の母であり、元体育教師。自助努力を欠かさない大切さをはじめ、子 供から大人まで、人生を楽しく過ごすためのお金の知識を広める金銭教育活動に力を入れている。
-
理事
ファイナンシャルプランナー棚原 人美
子どもにお金の不自由はさせたくない!という想いと、ママを整えて笑顔にするという使命を感じて活動中。沖縄県中部を中心に親子向け講座を開催している。
-
監事
ファイナンシャルプランナー倉橋 えり奈
「働く女性が楽しく、長く、生きやすくなるためのお金」について、常に学びを欠かさない。「私の人生最高!」と、共に笑い合える女性を増やすための情報発信が「勇気をもらえる」と好評。
-
ファイナンシャルプランナー
水早 佳代子
双子の息子達も大学生となり、子育てラストスパート。「手はかからないけれど、お金はかかる」この時期の乗り越え方をわかりやすく解説するFPとして活躍中。
-
ファイナンシャルプランナー
近藤 誠司
教育資金・老後資金だけでなく、住宅ローン、終活、介護、相続の相談経験が豊富なFP。FPだけでなく証券や終活の資格も所有。説明のわかりやすさと知識の豊富さで信頼されている。
-
ファイナンシャルプランナー
吉田 宝子
4人の子育てと同時にFPの仕事をする中で、「親子でお金について話し合える環境を早めに整える」事が大切だと実感している。老後の資産形成や終活について的確なアドバイスも好評。
-
ファイナンシャルプランナー
多田 陽子
ソムリエや介護ヘルバーの資格も持つ、経験と知識が豊富なFP。一人一人の悩みに丁寧に寄り添い、問題を解決に導くことを得意としている。
-
ファイナンシャルプランナー
村田 康介
「お金のことを考えるきっかけ」を届けることに重点を置き、働くパパママ・働く女性に向けての『将来が楽しくなるお金の話』が「聞いて良かった!」と、喜ばれている。
-
ファイナンシャルプランナー
寺腰 穣
35歳でまさかの、孫が3人いる。「どうすれば限りあるお金をもっと有効に活用できるのか」について、豊富な金融知識を使って、世代を超えてわかりやすく伝えている。
-
ファイナンシャルプランナー
松田 佳樹
初給料が振り込まれる直前、父から先取り貯金の仕組みを教わったことでストレスなくお金が貯まり夢を叶えられた。「この経験を多くの人に伝えたい!」という想いでFPに。お金の教室が「とても分かりやすい!」と好評を得ている。
-
ファイナンシャルプランナー
澤田 憲一郎
「ご縁のあった人にはとことん尽くす」ことを大切にしている、2人の子どもの父であり、教員免許を持つ、脱サラFP。自身の投資経験に基づき、今の生活を楽しみながら、将来のお金を無理なく貯めていく方法を伝えている。
セミナーのご依頼・お問合せ
イベント情報に関するご質問やお問い合わせ、 講座・セミナーのご依頼などはこちらからご記入ください。